ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
hase0320
30代前半、子供1人の3人家族です。
やっと子供が1歳を過ぎ、大分歩けるようにもなりました。
これからは家族で沢山旅行やアウトドアを楽しみたい!
初期投資をすれば長く楽しめるし、子供には良い教育になるだろう!
ってことで、キャンプを始めることになりました。
子供が小さいので色々問題もあるかもしれませんが、色々工夫をしてやっていこうと思います。
余りお金をかけないことがテーマです!
大好きな車や釣り、たま~に登山も含めて書いていきます!


スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年10月15日

やっと2回目キャンプ!椿荘キャンプ場 その3

こんばんは。

続編です。

中々書き終わりませんが、どうしても詳しく書きたくなってしまうので長くなってしまいます・・・





さて、今回は昼食を先に済ませ、設営が前回よりスムーズに終わったため時間に余裕が出来ました。





そうなると新しいキャンプ道具を使ってみたくなります!









ユニフレームのファイアグリルです。





杉の木の枯葉を集めてライターで火をつけてみます。










予想以上によく燃えて少しびっくりしました!




マツやスギ等の針葉樹はさすがよく燃えますね!




せっかく買った薪を昼のうちに使ってしまっては勿体ないので林の中に薪拾いに行きましたが、
激しく蜘蛛の巣に引っかかり断念・・・
小枝で我慢しました。



小枝を燃やして大変満足している私。




う~ん、やっぱり焚火台買ってよかった。




で、火が起きると当然何か食べ物を焼きたくなります。




ちょうどこの頃息子が昼寝タイムに入りました!




妻と二人で、今がチャンスだ!とばかりに買っておいたカルビをゴソゴソと・・・









今夜のメニューとは別なので肉のみです、手羽先も焼きましたが写真無し・・・・





ちょうど食べ終わる頃に息子が起床!





素晴らしいタイミング!





時計を見ると16時・・・





よし!風呂行こう!





前回の教訓を活かして全て早め早めの行動です!





本日の入浴は、椿荘のお風呂へ、大人300円、子供200円でした。





シャワーの湯温調節が難しいお風呂でしたが、さくっと済ませるには最適なお風呂です。
広くはないので洗い場は3・4人が限界ですね。
時間が早いからか貸切でした!

ちなみにドライヤー等の設備は一切ありませんでした。
衣服を入れるカゴのみです。

安いので十分でしたが。





さて、さっぱりしたところでキャンプサイトに戻ります!





すこ~し薄暗くなってきた時間でしたが、まだ5時前なので前回のような失敗はありません!





戻ったらすぐに夕飯の準備を・・・





本日のメニューは、、





すき焼きです!





前回はバーベキューで大変な思いをしてしまいましたので、


今回は、ババッと作ってサクサク食べる、作戦です!



左のバーナーで米を炊き、右のコンロですき焼きを煮込みます。



火が二口あれば一度に出来るので大変時間の節約になります。



炊けた米は消えかけの焚火に乗せておけば保温になります!



すべてが順調な今回の調理、何度も重ねたイメージトレーニングの成果が出ました!




美味しそうに撮るのは難しいですね・・・




手抜きですのですき焼きの元を使用しましたがキャンプで食べれば最高の味ですね!!

すき焼きや、鍋料理なら出来上がって子供に食べさせるのも楽ですね!

前回のようにバーベキューだと焼きながら食べさせないといけませんので大変な作業になります。





夕飯の片付けも終わったら、いよいよ購入した薪を使っての焚き火です!













が・・・明日も早起きですので、すみませんが本日はここまでで失礼します。








































  


Posted by hase0320 at 22:13Comments(0)キャンプ