2014年07月30日
2014.07.19~21 道志 久保キャンプ場
こんばんは!
梅雨が明けて夏本番といったところで毎日暑い日が続いておりますが・・・
皆様、熱中症にはお気を付けください。
水分補給は喉が渇く前にするのが基本だとか・・・
さて、我が家は19日~21日の道志キャンプと、26日~27日のGURUGURUキャンプinふもとっぱらと、
2週連続でキャンプしておりますが・・・
最近忙しくて中々記事を上げることができません・・・
とりあえずは順番通りにさかのぼって記事にしていきたいと思います!
今回もやっつけ記事になりますが・・・
まぁ、そんなこんなで我が家は7月19日から21日まで、2泊3日のキャンプに行ってきました!
今回のキャンプ場は、只今人気急上昇中の久保キャンプ場です!
こちらのキャンプ場は最近管理人さんが変わって、設備の大幅なリフォームが行われております。
ウォシュレット付トイレ、シャワールームは新品、露天風呂と、
かなりの高規格っぷり!
おまけにゴミも分別して捨てることが可能です!
ただ、子供のオムツはお持ち帰りです。
また、分別がされていない場合は管理人さんが後で分けているそうです、
今後も今の環境を維持するためにもしっかりと分別していきたいですね!
また、今回はお友達の母子を連れてのおもてなしキャンプです。
初キャンプの二人なので楽しんでもらえるよう頑張ってみました!
名物の急坂!下りは慎重に行けば問題なし!
上りは管理棟を過ぎた右コーナーがキツイ!
なるべく外回りで下から止まらずに行けば大丈夫です!
サイトはAサイトの桟敷bの、一番右端!
水場がすぐ近く(約2メートル)で、川にもすぐに降りられるロケーション!
かなりの大人気サイトとのことです。
我が家は6月の初期には予約していたのでこのサイトにすることができました。
気になるサイトの広さですが、他のキャンプ場と比べると、正直少々狭い印象、
5枚目の写真でわかるとおり、縦長に細いサイトです。
我が家のテントでギリギリの広さですので、
横幅が3メートル以上のテントは難しいと思います。
ちなみにタープは別料金で、もう一区画借りてサイトが1マス後ろに増える形になります。
縦長で細いサイトのためにお隣との距離が今までのキャンプ場と比べてかなり近いサイトです。
それでも我が家はそれで嫌な思いをすることはありませんでした。
また、区画サイトは車を横付けは出来ません、近くではありますが少しだけ離れた駐車場に止めます。
写真は早朝の空いている時間でしたので設営中のみ近くに止めさせていただきました。
ただ、この記事を書いていて思いましたが、
この広場は5組程で満サイトになりますので、貸切にしてしまえば大型の幕も可能かもしれません、
かなり柔軟なお考えの管理人さんでしたので、色々と相談してみる価値はありそうです。
そう!、管理人の奥様が大変元気で感じの良い方です!
このキャンプ場を盛り上げていきたいという気持ちが大変伝わってきます。
前日に電話して天候を質問させていただいた際にも、
遅い時間に電話してしまったにもかかわらず大変丁寧に対応していただきました。
ただ、最近は本当に問い合わせのメールや電話のラッシュで、
少々お疲れのご様子でした。
今の感じのまま、今後も頑張って欲しいです!!




写真奥の川にはターザンロープ等手作りの遊具もあります。
結構深そうなところもありましたので小さい子供は手前の浅瀬がおすすめです。





露天風呂、今回我が家は利用しませんでしたが、女性の方も結構利用されていたようです。
時間で男女入れ替え制です。

お友達ママから差し入れのとうもろこし!直火焼きで美味しかった!!

40年の眠りから覚めたホエーブス、、
バーナーヘッドがしっかり温まってくると非常に高火力です。
古いものでも大変ポテンシャルのある道具だと分かりました。

ルーを入れる前のカレー・・・
少々作りすぎてしまい私は4回ぐらい食べたかも・・・
最後はカレードリアにして完食!

フライドチキン!

ミニホットドッグ!!

ヤキソバ!!!
ダッチ大活躍です☆

お友達は2つ年上です、面倒見が良く息子と沢山遊んでくれました☆

管理人さんに座らせてもらったそうです!
結構怖がっていたとか・・・

スイカ割り!!!

川の水で冷やして美味しくいただきました☆

砂遊び☆

オタマジャクシ捕獲!!

夜は疲れてぐっすりです☆
他にはそうめんを茹でたのに麺つゆを忘れたり・・・
夜は花火を楽しんだり、
マシュマロ焼きをやったりと、
盛り沢山なキャンプでした!
簡単ですが、このキャンプ記事はこの辺で終了です!
最近本当に忙しいので・・・
そうそう、
河原サイトと、一番上段の広場サイトは大型幕が可能かもしれません、
気になった方は問い合わせしてみてくださいませ!
次はグルグルの記事をお待ちください!!
おわり!
梅雨が明けて夏本番といったところで毎日暑い日が続いておりますが・・・
皆様、熱中症にはお気を付けください。
水分補給は喉が渇く前にするのが基本だとか・・・
さて、我が家は19日~21日の道志キャンプと、26日~27日のGURUGURUキャンプinふもとっぱらと、
2週連続でキャンプしておりますが・・・
最近忙しくて中々記事を上げることができません・・・
とりあえずは順番通りにさかのぼって記事にしていきたいと思います!
今回もやっつけ記事になりますが・・・
まぁ、そんなこんなで我が家は7月19日から21日まで、2泊3日のキャンプに行ってきました!
今回のキャンプ場は、只今人気急上昇中の久保キャンプ場です!
こちらのキャンプ場は最近管理人さんが変わって、設備の大幅なリフォームが行われております。
ウォシュレット付トイレ、シャワールームは新品、露天風呂と、
かなりの高規格っぷり!
おまけにゴミも分別して捨てることが可能です!
ただ、子供のオムツはお持ち帰りです。
また、分別がされていない場合は管理人さんが後で分けているそうです、
今後も今の環境を維持するためにもしっかりと分別していきたいですね!
また、今回はお友達の母子を連れてのおもてなしキャンプです。
初キャンプの二人なので楽しんでもらえるよう頑張ってみました!
名物の急坂!下りは慎重に行けば問題なし!
上りは管理棟を過ぎた右コーナーがキツイ!
なるべく外回りで下から止まらずに行けば大丈夫です!
サイトはAサイトの桟敷bの、一番右端!
水場がすぐ近く(約2メートル)で、川にもすぐに降りられるロケーション!
かなりの大人気サイトとのことです。
我が家は6月の初期には予約していたのでこのサイトにすることができました。
気になるサイトの広さですが、他のキャンプ場と比べると、正直少々狭い印象、
5枚目の写真でわかるとおり、縦長に細いサイトです。
我が家のテントでギリギリの広さですので、
横幅が3メートル以上のテントは難しいと思います。
ちなみにタープは別料金で、もう一区画借りてサイトが1マス後ろに増える形になります。
縦長で細いサイトのためにお隣との距離が今までのキャンプ場と比べてかなり近いサイトです。
それでも我が家はそれで嫌な思いをすることはありませんでした。
また、区画サイトは車を横付けは出来ません、近くではありますが少しだけ離れた駐車場に止めます。
写真は早朝の空いている時間でしたので設営中のみ近くに止めさせていただきました。
ただ、この記事を書いていて思いましたが、
この広場は5組程で満サイトになりますので、貸切にしてしまえば大型の幕も可能かもしれません、
かなり柔軟なお考えの管理人さんでしたので、色々と相談してみる価値はありそうです。
そう!、管理人の奥様が大変元気で感じの良い方です!
このキャンプ場を盛り上げていきたいという気持ちが大変伝わってきます。
前日に電話して天候を質問させていただいた際にも、
遅い時間に電話してしまったにもかかわらず大変丁寧に対応していただきました。
ただ、最近は本当に問い合わせのメールや電話のラッシュで、
少々お疲れのご様子でした。
今の感じのまま、今後も頑張って欲しいです!!




写真奥の川にはターザンロープ等手作りの遊具もあります。
結構深そうなところもありましたので小さい子供は手前の浅瀬がおすすめです。





露天風呂、今回我が家は利用しませんでしたが、女性の方も結構利用されていたようです。
時間で男女入れ替え制です。

お友達ママから差し入れのとうもろこし!直火焼きで美味しかった!!

40年の眠りから覚めたホエーブス、、
バーナーヘッドがしっかり温まってくると非常に高火力です。
古いものでも大変ポテンシャルのある道具だと分かりました。

ルーを入れる前のカレー・・・
少々作りすぎてしまい私は4回ぐらい食べたかも・・・
最後はカレードリアにして完食!

フライドチキン!

ミニホットドッグ!!

ヤキソバ!!!
ダッチ大活躍です☆

お友達は2つ年上です、面倒見が良く息子と沢山遊んでくれました☆


管理人さんに座らせてもらったそうです!
結構怖がっていたとか・・・


スイカ割り!!!

川の水で冷やして美味しくいただきました☆

砂遊び☆

オタマジャクシ捕獲!!

夜は疲れてぐっすりです☆
他にはそうめんを茹でたのに麺つゆを忘れたり・・・
夜は花火を楽しんだり、
マシュマロ焼きをやったりと、
盛り沢山なキャンプでした!
簡単ですが、このキャンプ記事はこの辺で終了です!
最近本当に忙しいので・・・
そうそう、
河原サイトと、一番上段の広場サイトは大型幕が可能かもしれません、
気になった方は問い合わせしてみてくださいませ!
次はグルグルの記事をお待ちください!!
おわり!
Posted by hase0320 at 23:08│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
こんにちは!
気になってた久保キャンプ場のレポ、待ち望んでました!
あっ先日はGURUGURUに来てくれてありがとうございます。
久保キャンプ場、レポ見てやはり行ってみたくなりました!
やはりこの時期は川遊びができる道志がいいですよね~
ふもとっぱら、、、暑かったorz
気になってた久保キャンプ場のレポ、待ち望んでました!
あっ先日はGURUGURUに来てくれてありがとうございます。
久保キャンプ場、レポ見てやはり行ってみたくなりました!
やはりこの時期は川遊びができる道志がいいですよね~
ふもとっぱら、、、暑かったorz
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年07月31日 17:12

メキメキとレベルアップされてますね〜
おもてなしキャンプができるとは素晴らしい☆
私も今週末、おもてなしキャンプなので、ちゃんとできるかドキドキですσ(^_^;)
ダッチで焼きそば!
その手があったのか〜。
フライパンでないとの固定概念に縛られていて気付きませんでした。
おかげさまでごふさたしている焼きそばさんと、またお近づきに慣れそうです♪( ´θ`)ノ
おもてなしキャンプができるとは素晴らしい☆
私も今週末、おもてなしキャンプなので、ちゃんとできるかドキドキですσ(^_^;)
ダッチで焼きそば!
その手があったのか〜。
フライパンでないとの固定概念に縛られていて気付きませんでした。
おかげさまでごふさたしている焼きそばさんと、またお近づきに慣れそうです♪( ´θ`)ノ
Posted by コショウ
at 2014年07月31日 20:47

hase0320さん。
こんばんは。
ベストポジションをGETしたのですね~。
子供の寝顔。そうとう楽しかったのでしょう。
癒されますねッ。
坂、キツイよね。
こんばんは。
ベストポジションをGETしたのですね~。
子供の寝顔。そうとう楽しかったのでしょう。
癒されますねッ。
坂、キツイよね。
Posted by Yっち at 2014年07月31日 21:01
ぱぱボーダーさん
先日はグルグルキャンプお疲れ様です!
久保キャンプ場、詳しいレポをと思いましたが、写真が少なくてすみません・・
ゆったりした時間を過ごすには丁度良いと思います。
是非一度行ってみてくださいね~
先日はグルグルキャンプお疲れ様です!
久保キャンプ場、詳しいレポをと思いましたが、写真が少なくてすみません・・
ゆったりした時間を過ごすには丁度良いと思います。
是非一度行ってみてくださいね~
Posted by hase0320
at 2014年08月01日 08:50

コショウさん
失敗の経験値は積んでおりますが・・・レベルアップしてるかどうか・・
おもてなしは自己採点35点です~
色々と上手くいかなくても、
焼きそばは裏切りませんね~!
週末のおもてなし頑張ってくださ~い!
失敗の経験値は積んでおりますが・・・レベルアップしてるかどうか・・
おもてなしは自己採点35点です~
色々と上手くいかなくても、
焼きそばは裏切りませんね~!
週末のおもてなし頑張ってくださ~い!
Posted by hase0320
at 2014年08月01日 12:17

Yっちさん
早めの予約でベスポジゲットしました!
子供はずっとはしゃいでましたから即寝でした~!
やっぱりお友達がいると楽しそうですね
久保キャンプ場のFacebook見ましたよ~
早めの予約でベスポジゲットしました!
子供はずっとはしゃいでましたから即寝でした~!
やっぱりお友達がいると楽しそうですね
久保キャンプ場のFacebook見ましたよ~
Posted by hase0320
at 2014年08月01日 13:37

おばんです♪
久保好きのハルぱぱですw
夏休み後半に妹夫婦で行ってきますが、河原サイトBという穴場らしいので、そこなら大型幕もイケるかもらしいですよ♪
そうそう!オススメ頂いた神之川は夏休み前半に行ってみようと思います♪
また、道志辺りでご一緒しましょう♪
久保好きのハルぱぱですw
夏休み後半に妹夫婦で行ってきますが、河原サイトBという穴場らしいので、そこなら大型幕もイケるかもらしいですよ♪
そうそう!オススメ頂いた神之川は夏休み前半に行ってみようと思います♪
また、道志辺りでご一緒しましょう♪
Posted by ハルぱぱ
at 2014年08月02日 19:05

ハルぱぱさん
こんばんは~!
久保行かれるんですね!
河原サイトBは右側でしょうか、
だとしたら十分の広さがありそうでしたよ~
ただ、川から近いサイトはお気を付けくださいね~
神之川も行かれますか!!
キャンプ三昧ですね~☆
絶対オススメですから!
滝も見に行ってみてください!!
ではまた!!
こんばんは~!
久保行かれるんですね!
河原サイトBは右側でしょうか、
だとしたら十分の広さがありそうでしたよ~
ただ、川から近いサイトはお気を付けくださいね~
神之川も行かれますか!!
キャンプ三昧ですね~☆
絶対オススメですから!
滝も見に行ってみてください!!
ではまた!!
Posted by hase0320
at 2014年08月04日 19:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |