2013年11月28日
ファミキャン初心者だけど、ソロキャンデビューへの道
こんばんは。
先日はコーナンラックを購入し、手を加えておりましたが、
今の所放置しております・・・
まあ、急いで作っても使うのはずっと先だし・・・
冬は家族で行けないし・・・
でも、キャンプ行きたいし・・・
先日の妻との会話・・・
私、「ねえ、冬キャンプ行っちゃおうか、寒いけど工夫すればなんとかなるかもよ!石油ストーブあるし!」
妻、「ダメだよっ!!冬は初心者が行けるような甘いキャンプじゃないって自分で言ってたじゃん!!」
私、「でもやっぱり行きたいじゃん・・・ダンボールとかさ、重ねて敷けばあったかそうじゃん・・・最悪車に避難で・・・」
妻、「新しく道具買うお金もないよ~」
私、「シェラフだけは欲しいかな・・・」
妻、「シェラフだけでも買えません!!そんなに行きたいなら1人で行けば?!」
ん・・・? その手があったか!!
私、「じゃあ・・・家族で行くのは危険だから俺一人で冬キャンプを勉強してくるよ」
妻、「ふ~ん、行けば~」
そんなこんなで許可が下りました。
一人なら準備も楽だし、シェラフは今あるものを重ねて使用できる・・・あとは防寒着でなんとかなるか・・・・
そして情報収集すること数日・・・
問題が一つ・・・
我が家のテントを一人で設営する自信がありません・・・
ツールームで大きいし・・・
一人ででかいテントってのも寂しい・・・
そしてナチュラムやヤフオクで小さいテントを物色すること数日・・・
テント購入することに決定!!
で、何を買うか・・・
テント選びにまた数日・・・
ヤフオクの競りに勝てずまた数日・・・
一時は数万円のテントも検討しましたが、
いやいやそんなお金使っている場合じゃない・・・
何度欲に負けそうになったことか・・・
そして、
たどり着いた結論は・・・
どうせなら激安テントがどんなものなのか検証も含めて安いのを新品で買おう!!
ということに・・・
そしてまたネットを徘徊すること数日・・・
条件は・・・使用人数は二人用位で、キャノピーはなくても良いが小さくても前室は欲しいかな・・・
ありきたりな激安ブランドはつまらないし・・・
激安とはいっても最低限の安心感は欲しい・・・
で、ナチュラムの500円クーポンを使用して・・・
購入、、
本日届きました!!

ケシュア、T2です。
このブランドは多分、ナチュラムが独占販売みたいですね。
機能も作りもなかなか良さげなコメントを見つつ・・
結構オシャレめなデザインにも惹かれ、5000円を切る激安っぷりに購入に踏み切りました!!
で、基本的に私は購入した物はその日にいじり倒したいタイプですので、
即設営、キッチンで・・・

テント内部

二人用だけどそれほど狭くない印象、
頑張れば子供と妻と三人で寝れるかも・・・
ん~~・・・ちょっと生地が薄いかもですね、メッシュもなんか弱そう・・・
裁縫荒いなぁ・・・ちょっとほつれてるし・・・
少しは自分で手を加える必要がありそうです。
でもまあ想定内! こんなもんでしょう・・・
フライシートは面倒だからいいかな・・・
でも、

我慢できずに完成。

ベンチレーションも完備
と、何気なく全体を眺めていると
あれっ??
あらら~~!!!

ざっくりとハサミで切ったような穴が・・・・・・・・・・・・・・・・
これは・・・
返品・・・・・ですね・・・・・・・
超めんどくさ・・・・・
お安い品物の洗礼を受けた気がしました・・・
ショックだけど安い商品は仕方ないかな・・・
それにしても、やっぱり試し張りは本当に重要ですね。
新品のテントなのに雨に降られていきなりガムテープで補修・・とか嫌ですから・・・
しかもソロですから・・・
と、いうわけで冬キャンプ勉強一人旅への第一歩はいきなりつまずいてしまったのでした。
行き先は・・・
道志の森・・・ソロキャンたくさんいそう・・・
ふもとっぱら・・・ロケーションに期待、強風が有名なのでちょっと不安
他にも色々検討しておりますが、
どこにしようかな~
決行は、12月の14.15の土日辺りですね~
次回も準備ネタの予定です!!
最後にもうワンショット、後ろから・・・
悲しいけど、来たばかりなのにお別れだね・・・・・・・

2013年11月19日
キャンプに行けず・・・コーナンラック、
こんばんは。
また、久しぶりの更新になってしまいました・・・
本当は毎日でも更新したいのです。
人のブログを読む暇があっても、自分のを書く時間がありません・・・
なにせ、文才が無い上パソコンに弱いので、大変時間がかかってしまいます。
さて、
すっかり寒くなってしまい、朝起きるのが辛いですね。
キャンプ場で迎える朝ならば、この寒さでも良いかも・・
なんて、想像していますが、
いまだに次のキャンプの予定はありません。
小さい子どもがいる我が家ですから、
もしもの事があるわけにはいきません。
家族で行けるのは早くても3月位かなぁ
本当は今週末にでも行きたい・・・
紅葉の中のキャンプ・・
気持ちよさそうですね~
なんて、想像するだけの辛い日々を前回のキャンプ以来送っております。
で、キャンプに行けない気持ちを、キャンプ用品の購入でごまかしてしまう、
そんな方は多いはずですが、私もその一人です。
ですが我が家はなにせ貧乏、節約キャンプ一家ですので、
ナチュラム等のアウトドア通販サイトは見るだけで我慢です・・・
なのでキャンプ用品(キャンプに使えそうな物)の衝動買いは、
いつもホームセンターや、100円均一です。
ついついキャンプに使えそうな物はないかと探してしまい・・
結構色々買ってしまいました。

その一つ、大人気のコーナンラックの4段です。
ベルトを付ける改造がお決まりですね。

3段を購入される方が多いですが、これしかありませんでした。
まあ、大は小を兼ねるということで。
4段な分背が高いので安定感に不安がありますが・・
こちらのコーナンラック、大変安価でオシャレなのですが、
やはり作りが少し粗い部分があります、
角という角は全てほぼ切りっぱなしですので、
素手で持ったりすると指が少し痛い、
気にしすぎかもしれませんが・・・
やはり組立式で頻繁に手に触れますので、優しい触り心地が良いですね、
そこで手を加えることにします。
まずバラしから・・

助手もいます、なんて・・・
はい、親バカですから息子の写っている写真をわざわざ選びました・・・
で、サンドペーパーで角を丸く削っていきます・・・
角だらけなので大変な作業です・・・お勧めできません・・・・
すみません・・・作業中の写真を撮り忘れていました・・・まだ途中なので近日中にアップします。
まだまだ色々手を加える予定ですが、
どうせ使うのは当分先になってしまうので・・・
ゆっくり進めることにします。
また、久しぶりの更新になってしまいました・・・
本当は毎日でも更新したいのです。
人のブログを読む暇があっても、自分のを書く時間がありません・・・
なにせ、文才が無い上パソコンに弱いので、大変時間がかかってしまいます。
さて、
すっかり寒くなってしまい、朝起きるのが辛いですね。
キャンプ場で迎える朝ならば、この寒さでも良いかも・・
なんて、想像していますが、
いまだに次のキャンプの予定はありません。
小さい子どもがいる我が家ですから、
もしもの事があるわけにはいきません。
家族で行けるのは早くても3月位かなぁ
本当は今週末にでも行きたい・・・
紅葉の中のキャンプ・・
気持ちよさそうですね~
なんて、想像するだけの辛い日々を前回のキャンプ以来送っております。
で、キャンプに行けない気持ちを、キャンプ用品の購入でごまかしてしまう、
そんな方は多いはずですが、私もその一人です。
ですが我が家はなにせ貧乏、節約キャンプ一家ですので、
ナチュラム等のアウトドア通販サイトは見るだけで我慢です・・・
なのでキャンプ用品(キャンプに使えそうな物)の衝動買いは、
いつもホームセンターや、100円均一です。
ついついキャンプに使えそうな物はないかと探してしまい・・
結構色々買ってしまいました。

その一つ、大人気のコーナンラックの4段です。
ベルトを付ける改造がお決まりですね。

3段を購入される方が多いですが、これしかありませんでした。
まあ、大は小を兼ねるということで。
4段な分背が高いので安定感に不安がありますが・・
こちらのコーナンラック、大変安価でオシャレなのですが、
やはり作りが少し粗い部分があります、
角という角は全てほぼ切りっぱなしですので、
素手で持ったりすると指が少し痛い、
気にしすぎかもしれませんが・・・
やはり組立式で頻繁に手に触れますので、優しい触り心地が良いですね、
そこで手を加えることにします。
まずバラしから・・

助手もいます、なんて・・・
はい、親バカですから息子の写っている写真をわざわざ選びました・・・
で、サンドペーパーで角を丸く削っていきます・・・
角だらけなので大変な作業です・・・お勧めできません・・・・
すみません・・・作業中の写真を撮り忘れていました・・・まだ途中なので近日中にアップします。
まだまだ色々手を加える予定ですが、
どうせ使うのは当分先になってしまうので・・・
ゆっくり進めることにします。