ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
hase0320
30代前半、子供1人の3人家族です。
やっと子供が1歳を過ぎ、大分歩けるようにもなりました。
これからは家族で沢山旅行やアウトドアを楽しみたい!
初期投資をすれば長く楽しめるし、子供には良い教育になるだろう!
ってことで、キャンプを始めることになりました。
子供が小さいので色々問題もあるかもしれませんが、色々工夫をしてやっていこうと思います。
余りお金をかけないことがテーマです!
大好きな車や釣り、たま~に登山も含めて書いていきます!


2014年05月11日

2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3

2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3




こんばんは、







まだ一日目なのにその3になってしまいましたが・・・










さて、











設営が終わり一息つき、今まではお風呂に入ってから夕食の順番でしたが、





今回のお風呂の「紅椿の湯」http://benitubakinoyu.com/index.htmlは、





19時以降は入浴料がお安くなりますので、





夕飯を終わらせてからが、ちょうど良い時間になります。





というわけで夕飯の準備です。





今回は妻と私で料理分担です。




私は土鍋焚火炊飯を担当です。


2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3



本日のメニューは、



2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3


カレーライスでございます!



お米も上手く炊けています!焚き火炊飯にも大分慣れました☆



やはり、昔からの定番メニュー!超ウマイ



ウマイ・簡単・安い、完璧です☆言うこと無し!


2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3


息子もよく食べ、スムーズに夕食が終了☆











では温泉へ・・・微妙に遠く、車で約15分の道のり。












さすがGW!温泉も結構混んでます。














さっぱりしてキャンプ場に戻ります☆











戻ったら・・・





2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3


一人焚き火開始です☆










この日は結構夜更かししまして、、












11時位に就寝・・・・











夜は沢の音だけが聞こえます。






この時期はまだ冷えますね、





ヒートテックにフリースを重ね、夏用シュラフ2枚重ねでもちょっと寒かったですね。





妻と息子は冬用シュラフに夏用シュラフを重ねて暑かったそうです。





疲れていたのもあってグッスリ眠れました。















朝、5時頃起床、毎度のことですが、私だけ起きます。











今回は、釣具を持参しております。









昨日管理人さんに確認したところ、釣りをしても良いとのことでしたので、









で、早朝から餌のミミズを掘ります。









ミミズ、5匹ほどゲットし









しかし









全く釣れず・・・










魚の気配すら感じられず・・・









30分でサイトに戻りました。












暇なので朝食の準備を始めます。





前日のお米は食べきってしまいましたので、


2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3

焚火炊飯☆


2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3

とろ火にしたら・・・


2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3

前日のカレーも温めます。

2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3

目玉焼きも同時に焼いちゃいます☆

3口コンロですね☆

ヘビーロストル、前回のキャンプから投入しましたが、大変良い仕事します☆


2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3

完成!


目玉焼き乗せカレー☆



妻は、朝の寒さで大仏になりかけておりましたが、


なんとかテントから出てきてくれました。







2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3


本日も大変良い天気、雲ひとつ無い青空と新緑の景色が眩しいです。

清々しい朝です。


2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3


朝食を取ったら、のんびりします





ビール開けて・・・手羽先焼いて・・・





息子と川へ水遊びに行ったりもしましたが、






氷水??っていうぐらい冷たい





ちょっと時期が早いようですね、渓流ですし。








お昼前に道志道を抜けたダイエーへ、買出しへ出かけました☆






道志道手前が渋滞していたので、






本日のランチは車中でお惣菜で済ませてしまいました☆




キャンプ場に戻り、お昼前になると、





バーベキューの団体さんがゾロゾロとやってきました。





若さ溢れる20代前半、15人くらいでしょうか





我が広々サイトのお隣さんで始めています。





こんなお客さんもいるんだな~なんて思ってたりして





お酒が進むにつれて、大変な盛り上がり・・・





う~ん、超楽しそう・・・





私も負けじと息子と盛り上げます!





しかし、、





太刀打ちできる訳もなく・・・





敗北を悟った私と息子は、





ヒッソリと手羽先をついばむ・・・










夕方にはサクッと撤収されていきましたが、





少しゴミ散らかしたままだな・・・雷








今夜のメニューは・・・







我が家もバーベキュー



写真は



取り忘れて1枚も無し・・・





まだつづく


このブログの人気記事
GURUGURUキャンプ3nd in ふもとっぱら 2014.7.26~27 完結編
GURUGURUキャンプ3nd in ふもとっぱら 2014.7.26~27 完結編

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
GURUGURUキャンプ3nd in ふもとっぱら 2014.7.26~27 完結編
GURUGURUキャンプ3nd in ふもとっぱら 2014.7.26~27
2014.07.19~21 道志 久保キャンプ場
2014.06.14~15 初!グルキャン☆縛りキャンプ☆新戸キャンプ場 後編
2014.06.14~15 初!グルキャン☆縛りキャンプ☆新戸キャンプ場 前編
2014.05.31~06.01 梅雨入り前に・・神之川キャンプマス釣り場キャンプ後編
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 GURUGURUキャンプ3nd in ふもとっぱら 2014.7.26~27 完結編 (2020-12-21 13:10)
 GURUGURUキャンプ3nd in ふもとっぱら 2014.7.26~27 (2014-08-26 22:03)
 2014.07.19~21 道志 久保キャンプ場 (2014-07-30 23:08)
 2014.06.14~15 初!グルキャン☆縛りキャンプ☆新戸キャンプ場 後編 (2014-06-22 23:25)
 2014.06.14~15 初!グルキャン☆縛りキャンプ☆新戸キャンプ場 前編 (2014-06-17 23:16)
 2014.05.31~06.01 梅雨入り前に・・神之川キャンプマス釣り場キャンプ後編 (2014-06-07 00:49)

この記事へのコメント
団体さん、夕方に帰って良かったですね。
そのまま朝まで…というコースを経験したことのある私としては読んでて心配しちゃいました(>_<)

ご飯の炊き方上手いんですね~
私はよく失敗するのでコツを教えてもらいたいです。
そして朝から炊くなんてエライ!
うちはパンで適当に済ませちゃうかな…
Posted by コショウコショウ at 2014年05月11日 08:52
コショウさん
連続コメント誠にありがとうございます!
朝までコースはかなり痛いですね。
流石に注意したくなりますね~
ご飯の炊き方は失敗を重ねて最近やっと、蒸し直し無しで炊けるようになりました。
コツというか、気を付けているのは、目を離さないことですかね~
朝も炊いたのは今回が初めてで~す☆
Posted by hase0320hase0320 at 2014年05月11日 21:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!その3
    コメント(2)