ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
hase0320
30代前半、子供1人の3人家族です。
やっと子供が1歳を過ぎ、大分歩けるようにもなりました。
これからは家族で沢山旅行やアウトドアを楽しみたい!
初期投資をすれば長く楽しめるし、子供には良い教育になるだろう!
ってことで、キャンプを始めることになりました。
子供が小さいので色々問題もあるかもしれませんが、色々工夫をしてやっていこうと思います。
余りお金をかけないことがテーマです!
大好きな車や釣り、たま~に登山も含めて書いていきます!


2013年09月29日

キャンプ道具追加購入

色々な方のブログを拝見させていただいていると、

スポーツオーソリティーや、WILD-1等の

アウトドア専門店に行く内容を拝見していましたので、

私も行ってみたくてウズウズしておりました。

スポオソは先日一度行ったので本日はお台場のWILD-1へ、

VISAギフトカード5千円分と少ない予算を握りしめていざ入店・・・

パソコンのディスプレイでしか見たことのない商品が

所狭しと並んでいるのを間近にするとテンションが上がります・・

クーラーボックス・・ヘキサタープ・・クッカーセット・・強いペグ・・・・

どれもこれも欲しくて店内をウロウロ・・

駐車場の料金の都合があるのであまりのんびり選んでられません、

気づいたら1時間を超えています・・・

そして選んだのが・・






キャンプ道具追加購入


ユニフレーム ファイアグリルでした。

4600円です。

今週末のキャンプを控え、寒くなる可能性を考えると

対策を考えなくてはいけません

ネット通販のカセットガスヒーター等も検討しましたが、

冬の出番しか無い上、安価な製品では性能が心配だった為却下

もちろん高価な暖房器具も予算の都合で却下

そういえば、我が家はまだ焚火台というものも、

バーベキューコンロも持っていない・・

失敗して購入した七輪では小さすぎる・・・

焚き火で温まることもできるし、うまく工夫すればテント内を

温めることもできるかも・・・

ということで、購入。

他の方のブログで大変高評価で比較的リーズナブル、

早速帰宅後組み立てましたが、納得の品物でした。

炭が乗る板?が熱で変形しそうですが、

ガタつきも無く、しっかりとした安定感です。

デビューが待ち遠しいです。



ちなみに、駐車料金を2時間無料にするため、

もう一つ、






キャンプ道具追加購入


写真が妙に大きくてすみません・・

キャンプとは関係のない登山本です。

お金がないのに趣味を増やすダメな私です。


写真が少ないのでもう一枚、









キャンプ道具追加購入


デックスからの景色を、今日は大変良い天気でした。

キャンプ前にまだ書きたいことがありますが、

朝が早いのでこの辺で失礼します。


このブログの人気記事
GURUGURUキャンプ3nd in ふもとっぱら 2014.7.26~27 完結編
GURUGURUキャンプ3nd in ふもとっぱら 2014.7.26~27 完結編

同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
ホエーブス No.625
2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!完結
キャンプに行けず・・・コーナンラック、
今週のキャンプは中止
キャンプ道具追加購入、その2
キャンプ道具購入
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ホエーブス No.625 (2014-07-13 20:52)
 2014.5.3~5 GWキャンプ!道志!高瀬野キャンプ場!!!完結 (2014-05-11 23:28)
 キャンプに行けず・・・コーナンラック、 (2013-11-19 21:02)
 今週のキャンプは中止 (2013-10-05 22:39)
 キャンプ道具追加購入、その2 (2013-10-02 21:06)
 キャンプ道具購入 (2013-09-15 15:39)

この記事へのコメント
おはようございます。

やはり実物を見ると
テンションあがっちゃいますよね。
そして・・・悩むw

毎回ながら自制心を保つのに
必死になっている私がいます(--;
Posted by rapirapi at 2013年09月30日 11:31
rapiさん
はじめまして、
コメントありがとうございます。
やはり私だけではないのですね!
キャンプ道具屋さんは私には目に毒なのでしばらくは行かないことにしようと思いました・・・
Posted by hase0320hase0320 at 2013年09月30日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ道具追加購入
    コメント(2)